こんにちは。建築部 齋藤です(´-`)
いつも建築ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、先日とある新築の現場で行われた『地鎮祭』に参加させていただきました!

地鎮祭とは・・・
『工事を始める前に、地域の神様に土地を利用させてもらうことの許しを得る』
という意味と『工事の安全と家の繁栄を祈願する』という意味がある
そうです。( ..)φメモメモ

終始和やかな、しかし時には厳かな雰囲気で執り行われた今回の地鎮祭。
天候にも恵まれ、工事着工の第一歩としてとても良い記念となりました。

大きな怪我や事故等なく、無事に工事が完了しますように。
素敵なお家となりますように。

参加された皆さま、関係者の皆さまお疲れ様でした ^^) _旦~~