toggle navigation
ホーム
事業内容
土木部
建築部
舗装部
環境建築事業部
エコプラント
砕石部
総務部
オーシャングループ
施工実績
土木部
建築部
舗装部
環境建築事業部
製品紹介
エコソイルR
デイヘンダー
ノングラス
ノングラスS
ソーラーソイルR
エコソイルMM
企業情報
企業理念
企業情報
環境方針・ISO
大協組の歩み(沿革)
CSR活動
書類ダウンロード
採用情報
新卒採用
中途採用
鳥取県米子市蚊屋235-2 tel.0859-27-0611 fax.0859-27-7115
Copyright(C)Daikyo-gumi. All rights reserved.
事業内容
土木部
建築部
舗装部
環境建設事業部
エコプラント
砕石部
総務部
オーシャングループ
施工実績
土木部
建築部
舗装部
環境建設事業部
製品紹介
エコソイルR
デイヘンダー
ノングラス
ノングラスS
ソーラーソイルR
エコソイルMM
企業情報
企業理念
企業情報
環境方針・ISO
大協組の歩み(沿革)
CSR活動
書類ダウンロード
採用情報
新卒採用
中途採用
お問い合わせ
砕石部
事業内容
土木部
建築部
舗装部
環境建設事業部
エコプラント
砕石部
総務部
オーシャングループ
砕石部
数多くの土木・建築工事の土台を支える
多様な砕石商品をご提供。
土木・舗装・建築のあらゆる工事の土台を支える資材でもある砕石を製造・販売しております。
長い経験と数多くの生産実績を持ち高い品質を保つために、常に品質を管理しております。
お客様の多様なニーズに対応するために数多くの製品をラインナップしております。
溝口工場
稲吉・福万工場
砕石製品ができるまで
(発破からプラントまで)
❹
岩石を砕石プラントの
原石ホッパーへ投入
❶
岩石採取場の岩壁
掘削中の岩壁:横幅約300m , 高さ約100m
❷
岩山を発破
クローラードリルで最長約10m削孔し、ダイナマイトを込め爆発させ、その岩石を砕石の原料とします。
❸
掘削した岩石の運搬
25トン車で原料の岩石を砕石プラントまで運ぶ
❹
岩石を砕石プラントの原石ホッパーへ投入
②発破について
岩の節理(割れ目)の有無、岩質の読み間違いがあれば予定の半分の掘削量になったり、他県の過去の事例では、飛び石が500m先まで到達し、 大事故になった事もあり、一瞬たりとも気を抜けない作業です。
※当社の岩山で、1㎥の岩を掘削するには、100g前後のダイナマイトが必要。
※当社の1日当たりの火薬消費許可は、最大で500kg。
砕石プラントで砕石商品ができるまで
❺
第一次クラッシャーへ投入
第一次クラッシャーで、30㎝以下に砕く
❻
第二次クラッシャーでさらに砕く
二次クラッシャーで、10㎝以下に砕く
❼
第三次クラッシャーでさらに砕く
三次クラッシャーで4.0㎝以下になるまでコンベアでリターンしながら細かくしていく
❽
仕上・選別スクリーン
各大きさの砕石製品に選別
❾
製品ホッパー
完成した砕石製品を収集トラックで各製品
置場へ
砕石製品のご紹介
20~05
250~150
M-30
【砕石製品】
C-30/C-40/M-30/M-40/15〜05/20〜05/40〜20/ 250〜150/RCC-30/RCC-40/RCA-30/ RCA-40/ダスト
【施設処理能力 】
一次クラッシャー:250トン/時×8時間/日、
二次クラッシャー:250トン/時×8時間/日 、
三次クラッシャー:70トン/時×8時間/日
【所在地】
鳥取県西伯郡伯耆町谷川987
書類ダウンロード
稲吉・福万工場
土木部
建築部
舗装部
オーシャン
グループ
環境建設事業部
砕石部
エコプラト
総務部